うきは市:特定地域生活排水処理
団体
🗾40:福岡県
>>> 🌆うきは市:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
収録データの年度
📅2023年度
📅2022年度
📅2021年度
📅2020年度
📅2019年度
📅2018年度
📅2017年度
📅2016年度
📅2015年度
📅2014年度
経営比較分析表(2015年度)
経常収支比率
収益的収支比率
累積欠損金比率
流動比率
経費回収率
汚水処理原価
施設利用率
水洗化率
|
経営の健全性・効率性についてうきは市にお住まいである限り、山間部や平野部でも地形などの事情で下水道が届かない世帯でも、下水道の恩恵を享受している世帯と同等に快適な生活ができるよう市が浄化槽を整備している事業である。年間の浄化槽維持管理費、地方債返済により厳しい経営が続いている。浄化槽維持管理費の精査、下水道料金を含め、浄化槽使用料金の改定を検討していきたい。
|
有形固定資産減価償却率
|
老朽化の状況について平成15年度より事業が始まり、当面、耐用年数を超える見込みはない。しかし、ブロワー修繕が増えてきている。
|
|
全体総括山間部を中心に浄化槽の整備を進め、年間10基ほど設置している。今後も住民の要望により年間10基ほどの予算を確保し整備を進めていく。
|
収録資料
| 「財政状況資料集」
| 「経営比較分析表」
| 「統一的な基準による財務書類に関する情報」
|
© 2019- 地方財政ダッシュボード
| 🔗澁谷 英樹 (researchmap)
| 🏫澁谷 英樹 (南山大学)