宿毛市:国民宿舎椰子

団体

39:高知県 >>> 宿毛市:国民宿舎椰子

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 国民宿舎椰子


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2021年度)

2012201320142015201620172018201920202021100%200%300%400%500%600%700%収益的収支比率
2012201320142015201620172018201920202021-50%0%50%100%150%200%250%300%350%400%450%500%550%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020210円200円400円600円800円1,000円1,200円1,400円1,600円1,800円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
201220132014201520162017201820192020202126%28%30%32%34%36%38%40%42%44%46%48%50%52%54%定員稼働率
201220132014201520162017201820192020202131%32%33%34%35%36%37%38%39%40%41%42%43%44%売上高人件費比率
2012201320142015201620172018201920202021-20%-15%-10%-5%0%5%10%15%売上高GOP比率
2012201320142015201620172018201920202021-40,000千円-30,000千円-20,000千円-10,000千円0千円10,000千円20,000千円30,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

令和2年度に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けつつも、前年度より収益は上がっており、収益的収支比率が114%となっている。他会計補助金比率は0であり、おおむね健全経営が行われていると考えられる。今後は新型コロナウイルスの影響により落ち込んだ宿泊客数を取り戻し、さらなる経営改善に努めていくことが課題である。
2012201320142015201620172018201920202021900,000千円920,000千円940,000千円960,000千円980,000千円1,000,000千円1,020,000千円1,040,000千円1,060,000千円1,080,000千円1,100,000千円施設の資産価値
20122013201420152016201720182019202020210千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

施設の資産価値を維持し、一層の高度利用の方法を検討していく。

利用の状況について

所在市町村の宿泊客需要が高まっている中、当宿泊施設の客は微増となっている。利用率は比較的高いものの、周辺市町村の宿泊施設と比べても客室数が少ないことが影響しており、高い宿泊需要をさらに受け入れるようにすることが課題である。

全体総括

新型コロナウイルスの影響が長引く中、おおむね健全経営を続けているが、さらに資産価値を高め、コロナ禍以後の宿泊需要を見据えた経営を続けていくことが重要である。