🗾39:高知県 >>> 🌆高知市:県庁前通り地下駐車場
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
新堀川駐車場
中島町駐車場
桂浜公園駐車場
中央公園地下駐車場
県庁前通り地下駐車場
鏡小浜堂メン駐車場
鏡小浜ニカキヤマ駐車場
高知駅北口駐車場
南御座駐車場
国民宿舎桂浜荘
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について本駐車場は高知市役所及び高知県庁に隣接し,来庁者等に広く利用されているものの,収益的収支比率は,類似施設平均値と比較して低い水準となっている。これは,本駐車場が地下一層機械式であったため,誘導や機械操作に係る人件費のほか,機械整備の維持管理等の経費が高額になっていることが要因であった。なお,令和5年度に改修を行い令和6年3月からは平面駐車場として営業している。他会計補助金比率については,令和4年度のみ一般会計からの繰入金(燃料費高騰による電気代支援金)があったため,数字が増加した。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について本駐車場は中心市街地に近い立地であるため,敷地地価は高額となっている。また,建設から30年が経過し施設が老朽化したため,令和5年度に,機械式から平面式駐車場へと改修した。 |
稼働率 |
利用の状況について令和4年度に関して,新型コロナウイルス感染症が落ち着いたこともあり,稼働率は上がったものの,令和2年度から2年間は高知市役所本庁舎の地下駐車場が供用開始されたことにより,類似施設平均値を下回っている。なお,令和5年度は平面式に改修後の1か月間の数値となっている。 |
全体総括今後も,指定管理者と連携し,利用台数・料金収入の確保と経費削減に努めるとともに,令和2年2月に供用開始された新庁舎に併設した来庁者用地下駐車場の整備に伴う本駐車場の利用状況等に注視しつつ,今後の方向性について慎重に検討していく必要がある。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)