山口市:特定環境保全公共下水道
団体
35:山口県
>>>
山口市:特定環境保全公共下水道
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
山口市中央駐車場
国民宿舎秋穂荘
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①②経常収支比率は赤字で推移し、累積欠損金は年々増加している。③流動比率は一般的に望ましいといわれる100%を下回っており、短期的な債務に対する支払能力が不十分な状態である。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均値より高く、類似団体よりも企業債残高の規模が大きくなっている。⑤経費回収率は類似団体平均値より高くなっているが、100%を下回っているため、下水道使用料で回収すべき経費が下水道使用料収入で賄えていない。⑥汚水処理原価は類似団体平均値より低くなっている。⑦施設利用率は類似団体平均値より低くなっているが、未普及地域の整備途中であり、処理場に先行投資していることが原因と考えている。⑧水洗化率は類似団体平均値より高くなっており、類似団体よりも下水道への接続が進んでいる。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率は、類似団体平均値より高いが、当該事業は平成15年に着手、平成21年に供用開始された事業であり、施設の老朽化は進んでいない状態にある。②③管渠老朽化率及び管渠改善率は、該当値が存在しない。
全体総括
特定環境保全公共下水道事業は公共下水道事業と同一の会計で、一体的に経営を行なっており、平成28年度に策定した経営戦略の取り組みを着実に推進し、経営基盤の強化に努めていく。