🗾28:兵庫県 >>> 🌆洲本市:洲本インターチェンジ駐車場
公共下水道
特定環境保全公共下水道
洲本インターチェンジ駐車場
洲本バスセンター前駐車場
すいせん苑駐車場
洲本インターチェンジ駐車場
洲本バスセンター前駐車場
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について経営状況は概ね回復傾向にあるものの、経常収支比率は令和4年度決算値よりやや低下し、依然として100%を下回っている。令和6年度からは指定管理者制度を導入し、経営改善を図る。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について当駐車場には駐車場利用者用のトイレを有している。有形固定資産減価償却率は56%程度となっており、精算機やその附帯設備のほか、駐車場利用者用のトイレの改修等も将来的に検討していく必要がある。 |
稼働率 |
利用の状況について令和4年度決算と比較すると稼働率が10.5ポイント上昇し、コロナ禍前に近い状況まで回復した。当駐車場は、島外への路線を有する高速バスの停留所に併設していることから、島外への通勤や通学、観光、レジャーなどの利用者が多くを占めている。コロナ禍の影響がほぼ解消され、観光やレジャーでの利用者が戻ってきていること、また、近年島外への通勤者や通学者が増加していることが、稼働率上昇の要因と推測される。 |
全体総括当駐車場は島外への買い物、レジャーによる利用のほか、通勤や通学による利用が多く、コロナ禍の影響がほぼ解消された中、利用者が回復しつつある。令和6年度から指定管理者制度を導入し、経営改善に取り組むとともに、利用者の利便性向上につながるサービスを拡充するなど、一層の利用促進と安定した経営を図る。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)