舞鶴市:東舞鶴駅駐車場

団体

🗾26:京都府 >>> 🌆舞鶴市:東舞鶴駅駐車場

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 個別排水処理施設 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 特定地域生活排水処理 舞鶴市民病院 西舞鶴駅駐車場 東舞鶴駅駐車場 七条海岸駐車場 南田辺駐車場 五条立体駐車場


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2023年度)

収益的収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202340%60%80%100%120%140%160%180%200%220%当該団体値中央値(類似団体)

他会計補助金比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

売上高GOP比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-140%-120%-100%-80%-60%-40%-20%0%20%40%60%当該団体値中央値(類似団体)

EBITDA(減価償却前営業利益)

201220132014201520162017201820192020202120222023-6,000千円-4,000千円-2,000千円0千円2,000千円4,000千円6,000千円当該団体値中央値(類似団体)

収益等の状況について

駐車場敷地が借地であり、借地代として多額の費用を計上していることが起因し、売上高GOP比率は低い水準にあり、コロナ禍の影響及び補助金が無くなった事により、近年収益的収支、EBITDA数値が急激に落ち込んだ。しかしながら、委託業務改善による経費削減、コロナ禍からの脱却が進み、減少していた稼働率も改善したことから収益性は向上し、コロナ禍前以上の収益をあげている。

敷地の地価

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円20,000,000千円40,000,000千円60,000,000千円80,000,000千円100,000,000千円120,000,000千円140,000,000千円当該団体値中央値(類似団体)

設備投資見込額

201220132014201520162017201820192020202120222023-2,000千円0千円2,000千円4,000千円6,000千円8,000千円10,000千円12,000千円14,000千円16,000千円18,000千円20,000千円22,000千円24,000千円当該団体値中央値(類似団体)

企業債残高対料金収入比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%10%20%30%40%50%60%70%当該団体値中央値(類似団体)

資産等の状況について

鉄道高架下のスペースを借地利用した駐車場で、今後の土地購入の予定はない。一方自動料金出庫システムの設備更新は耐久年数等に合わせて行っていく必要があるが、そのシステム更新を令和元年に実施しており、暫くは大規模な設備投資の予定はない。

稼働率

20122013201420152016201720182019202020212022202330%40%50%60%70%80%90%100%当該団体値中央値(類似団体)

利用の状況について

本駐車場は、JR駅に隣接し、公共交通機関の利用促進を目的としている。駐車場利用者の多くはJRや高速バスに乗り継ぎ、京阪神等の都市部へ向かうため、日中を通して駐車する割合が多く、稼働率が低かったが、24時間最大料金の設定等の影響により駅利用者以外の利用が増え稼働率は上昇傾向にある。

全体総括

一定の需要が有り、JRの利用促進など市の施策の一部を担っているため、公共駐車場としての役割を果たしている。安定した利用があり、規模縮小等は予定していない。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)