🗾26:京都府 >>> 🌆福知山市:簡易排水
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
簡易排水
福知山市民病院
福知山市民病院 大江分院
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率収益的収支比率累積欠損金比率流動比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について①100%で推移している。企業債の償還はなく、費用を使用料と一般会計からの繰入金で補っている状況である。④企業債残高がないため0%で推移している。⑤必要な経費を使用料により賄えていない状況であるが、類似団体の平均値と大きく乖離している状況ではない。令和4年度は地方公営企業法の全部適用に伴う打ち切り決算により未払金が発生したことで汚水処理費が前年度より減少し、経費回収率が改善した。⑥打ち切り決算に伴い未払金が発生したことで汚水処理費が前年度より減少し、汚水処理原価についても減少した。処理区域内人口の減少に伴い、有収水量が減少することから、今後は汚水処理原価の増加が見込まれる。⑦類似団体の平均値を下回っている。これは、処理区域内人口の減少が要因である。⑧100%で推移している。山村等の中山間地域において、地域の活性化と定住促進に寄与している。 |
有形固定資産減価償却率管渠老朽化率管渠改善率 |
老朽化の状況について③0%で推移している。これは、整備完了からの経過年数が浅く、標準耐用年数が経過するまで期間があるためである。 |
全体総括本市の簡易排水施設事業の施設整備は完了しており、現在は施設の維持管理に取り組んでいる。処理区域内人口や有収水量が少ないため、汚水処理原価が高い傾向にある。簡易排水施設は小規模ではあるが、欠かすことのできない重要な施設であることから、適正な維持管理を行い、今後も引き続き経営の健全化に努める必要がある。また、令和5年4月より地方公営企業法の全部適用を行う。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)