経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率について前年度と比較して悪化していますが、これは、一般会計からの繰入金の減少、企業債償還金の増加に加え、平成29年度からの企業会計移行に伴う打ち切り決算の結果、平成28年度の決算に収入及び支出の一部が反映されなかったことが影響しています。④企業債残高対事業規模比率について打ち切り決算の影響により前年度と比較して悪化し、平均値を上回る状況にあります。今後は、償還額が新規借入額を上回って推移すると見込まれ、徐々に改善していくと考えています。⑤経費回収率と⑥汚水処理原価について汚水処理原価は前年度と同水準ですが、経費回収率については、打ち切り決算の影響により悪化しています。今後も維持管理に要する経費の見直しを図るとともに、下水道使用料の改定に向けた取り組みが必要だと考えています。⑧水洗化率について前年度と比較して若干改善しているものの、依然として平均値を下回って推移しているため、未接続世帯に対するPR活動など、水洗化率向上に向けた対策に取り組んでいく必要があると考えています。
老朽化の状況について
③管渠改善率について前年度と比較して改善し、平均値を上回る水準となりました。当市は昭和27年度から下水道事業に着手し、今後は老朽化した管渠等の更新需要が拡大していくことが見込まれていることから、将来にわたり適切な維持管理・更新等を図るべく、ストックマネジメント計画の策定に取り組んでいく予定です。
全体総括
平成28年度について、企業会計移行に伴う打ち切り決算の結果、各種指標が前年度と比較して大きく変動していますが、依然として、収益的収支比率や経費回収率が低く、不足分を一般会計からの繰入金に依存した大変厳しい経営状況となっています。今後、将来的に安定した下水道サービスを提供していくために、長期的な収支・投資計画となる経営戦略の策定(平成31年度策定予定)を図るとともに、下水道使用料の改定に向けた取り組みを推進していくことが必要だと考えています。また、老朽化対策については、効率的・効果的な施設の管理を図るべく、ストックマネジメント計画を策定し、各種施設について適正な維持管理・更新等を図っていく予定です。