信濃町:農業集落排水
団体
20:長野県
>>>
信濃町:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
個別排水処理
信越病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率と共に経費回収率が低下したのは施設の修繕費が増えた事が原因と考えられる。農業集落排水地域は処理区域面積に含まれない面積が広めで人口も点在しているという特性や施設修繕が原因として大きく影響が出やすい。⑤経費回収率は使用料で経費が賄えているかを示す指標で、収益的収支比率と共に修繕費用が大きくなるほど影響されやすい。⑥汚水処理原価が上がったのは、施設の維持管理と特に処理設備の修繕等費用がかかったためである。計画的な経費平準化に努めたい。⑦施設利用率については農村地域という特性から人口に対し処理施設における費用がかかっているためで、今後も大きく伸びることは考えにくい。⑧水洗化率に大きく変化があったのは、人口が少ない地域であるため一人あたりの割合率が高く、少しの増減であっても数値が大きく現れたものと考えられる。
老朽化の状況について
供用開始から20年以上経過する処理区では、汚水処理設備の修繕、更新費用の増加が予想される。管渠の老朽化対策はしばらくの間実施する必要はないと考えている。
全体総括
農業集落排水地域で、人口減少も進む中、有収水量の増加は見込めない。汚水処理原価の急激な増加とならぬよう、設備修繕や電気使用料など経常経費の縮減に努力していく。また、農集排処理区域の統合について、地形的要因から統合が難しい場所を除き、統合が進むよう検討をする。