飯山市:特定地域生活排水処理
団体
20:長野県
>>>
飯山市:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
飯山駅斑尾口駐車場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2016年度)
経営の健全性・効率性について
施設整備完了から一定年数が経過し維持管理方法は安定してきている。また地方債現在高の減少に伴い、企業債残高対事業規模比率の推移では、数値上の改善がみられる。収益的収支比率、経費回収率、汚水処理原価は、地方債償還金が増傾向にあること、維持管理経費(主に委託料)の増減による影響があるものの、一定水準で推移している。経費回収率については類似団体と同等であるが、平成23年度は維持管理費の一時的な低下により高い率となっている。また起債償還の進捗に伴い汚水処理原価は、類似団体と同程度の水準にある。本事業は公共下水道事業会計において運営されており、使用料は公共下水道と同一体系であるが、今後は浄化槽の老朽化対策による規模の大きい支出が見込まれるため、計画的な投資を検討する。
老朽化の状況について
設置から一定年数が経過し、機器設備類に標準耐用年数を迎える施設が存在するが、3省(国土交通省、農林水産省、環境省)による、汚水処理施設の「統一的な経済比較のできるマニュアル作成の考え方」に明記される施設の使用実績を踏まえた耐用年数を参考に改修計画を策定し、施設全体のライフサイクルコストの最小化を目指す。
全体総括
経営戦略に基づき、各浄化槽の使用実態に即した維持管理と、ライフサイクルコストの最小化に配意し、事業を継続していく。