末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
飯山駅斑尾口駐車場
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について駐車台数の増加等に伴い売上高GOP比率、EBITDAも増加傾向にある。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について地方公営企業法を適用していないため、有形固定資産減価償却率は算出していないが、経過年数は1年であり、多額の設備投資の予定も無いため、資産全体の価値は高いといえる。 |
稼働率 |
利用の状況について稼働率については増加傾向にあるが、類似施設平均値を大きく下回っている。経常的収支比率については、現在は100%以上(黒字)となっているが、平成30年度からは地方債の元金償還が本格的に始まるため、他会計補助金比率の大幅な増加が予想される。 |
全体総括収益、稼働率とも増加傾向にあるが、平成30年度から地方債の元金償還が本格的に始まることで、一般会計からの繰入金への依存度が大幅に増加すると考えられる。そのため、今後いかに駐車台数を増やし、稼働率を上げていくかが課題といえるが、周辺に競合する駐車場は無いため、単に料金設定の見直し等ではなく、駅に併設した駐車場であることから、駅利用者を増やすことなど全市的な取組が必要である。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)