🗾16:富山県 >>> 🌆富山市:小規模集合排水処理
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
林業集落排水
小規模集合排水処理
富山市民病院
富山まちなか病院
富山市営城址公園駐車場
富山市営桜町駐車場
富山市営総曲輪駐車場
富山市営駅北駐車場
白樺ハイツ
工業用水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率収益的収支比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について引き続き水洗化率向上に努め、料金収入の更なる向上を図る必要がある。企業債残高対事業比率、汚水処理原価において、類似団体に比べ低い。ただし、今後必要となるであろう更新費用を勘案し、費用の平準化等による効率的な管理運営、投資・予算配分の適正化を図ることが重要である。今後、更なる維持管理費用の抑制に努めるとともに、更新投資等に充てる財源確保についても、中長期を見据え、経営改善を図っていく必要がある。 |
管渠改善率 |
老朽化の状況について老朽化が顕著な施設において、中長期を見据え、長寿命化・更新の手法を検討していく必要がある。中山間地区に点在している処理施設も複数有しており、個々の健全具合を把握しながら、効果的な維持管理の手法、費用の抑制について、検討を要すると考える。 |
全体総括人口減少などの社会情勢の変化や節水型機器の普及により、下水道使用料の増収がなかなか見込めない中、経費を抑制しつつ、施設機能を維持するべく、効率的な維持管理や施設更新等が求められている。人口減少等により、利用者一人当たりの維持管理費用が増大傾向にある中、施設の機能を保持するべく、引き続き、効果的な維持管理の手法、長寿命化を見据えた改善対策を検討していくことが重要である。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)