🗾15:新潟県 >>> 🌆柏崎市:工業用水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
工業用水道事業
経常収支比率累積欠損金比率流動比率企業債残高対給水収益比率料金回収率給水原価施設利用率契約率 |
経営の健全性・効率性について経常収支比率が100%を上回っており、黒字を計上しているが、料金回収率が著しく低く、給水原価が著しく高くなっていることから、給水収益で費用を賄えておらず、一般会計からの繰入金に依存している状態であることが窺える。これは、施設の老朽化により維持修繕に係る費用が増大していく中、給水戸数が1戸であるため、給水収益で賄いきれないことが原因である。施設能力の面等により、これ以上の給水戸数の増加が見込めない状況であり、早急に改善が必要である。 |
有形固定資産減価償却率管路経年化率管路更新率 |
老朽化の状況について有形固定資産減価償却率が高い比率となっているが、管路経年化率が0%であり、管路は法定耐用年数を経過していないため、施設の更新が必要であることを示している。 |
全体総括施設の老朽化により維持修繕、施設の更新の必要が迫っている中、大幅な給水収益の増加が見込めず、一般会計からの繰入金により事業を維持している状況であり、このまま事業を維持していくことは難しいため、事業の廃止について、事業者と協議を進めている。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)