経営の健全性・効率性について
①経常収支比率は、当該年度において、使用料収入や一般会計から繰入金等の収益で、維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標です。狛江市は単年度の収支が黒字であるとともに、平均値よりも高い数値のため、健全な事業経営ができていると言えます。③流動比率は短期的な債務に対する支払能力を表す指標です。1年以内に支払うべき債務に対して支払うことができる現金等がある状況を示す100%以上であることが必要です。狛江市の流動比率は100%を超えています。④企業債残高対事業規模比率とは、使用料収入に対する下水道事業の市債残高の割合であり、市債残高の規模を表す指標です。狛江市は類似団体の平均と比べて低くなっており、問題無い状況であると言えます。しかしながら、今後下水道施設の長寿命化や耐震化事業及び浸水対策事業の増加が見込まれているため、平成26年3月に改訂した「狛江市下水道総合計画」に基づき、計画的に事業を行います。⑤経費回収率とは、下水道使用料で回収すべき経費を、どの程度下水道使用料で賄えているかを表した指標です。狛江市は100%を上回っており、使用料水準について、現状は適切であると言えます。⑥汚水処理原価とは、有収水量1㎥あたりの汚水の処理に要した費用についての指標です。狛江市は類似団体の平均と比較して効率よく汚水の処理をしています。⑧水洗化率とは、現在の処理区域内人口のうち、実際に水洗便所を設置して汚水処理をしている人口の割合を表した指標です。狛江市の水洗化率については、100%となっています。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率とは、有形固定資産のうち減価償却がどの程度進んでいるかを表し、資産の老朽化度合を示す指標です。狛江市は類似団体の平均と比べて低くなっておりますが、今後も将来の更新需要に備え、現在の経営状況を維持しつつ、計画的な施設更新を行ってまいります。③管渠改善率については、当該年度に更新した管渠の延長の割合を表しています。狛江市は昭和40年代に集中的に管渠整備に取り組んだため、更新時期を迎えています。下水道の機能を継続して果たすことができるよう管内の調査を行い、計画的に補修・修繕・改築を行っています。
全体総括
狛江市の公共下水道事業の経営状況は健全であると言えます。引き続き、健全で効率的な事業運営に努めていきます。なお、狛江市は下水道施設の整備時期が昭和40年代と比較的早かったため、今後更新等の建設改良費が増加する見込みとなっています。このため、平成26年3月に改訂した「狛江市下水道総合計画」を基に、計画的な事業の推進に努めています。