我孫子市:末端給水事業

団体

12:千葉県 >>> 我孫子市:末端給水事業

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

2010201120122013201420152016201720182019202020210%累積欠損金比率
201020112012201320142015201620172018201920202021500%1,000%1,500%2,000%2,500%3,000%3,500%4,000%4,500%5,000%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202120%25%30%35%40%45%50%55%60%65%70%企業債残高対給水収益比率
20102011201220132014201520162017201820192020202176%76.5%77%77.5%78%78.5%79%79.5%80%80.5%料金回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210円2,000円4,000円6,000円8,000円10,000円12,000円14,000円16,000円給水原価
2010201120122013201420152016201720182019202020210%1,000%2,000%3,000%4,000%5,000%6,000%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202194%94.5%95%95.5%96%96.5%97%97.5%98%有収率

経営の健全性・効率性について

・営業外収益である給水申込納付金や長期前受金戻入益により、経常利益は黒字で、経常収支比率も100%を超えているが、給水収益が減少していることから、営業収支は赤字である。・令和元年度に引き続き、令和2年度も施設の更新を計画的に実施するために、企業債による資金調達を予定している。・有収率は高水準を維持しているが、給水量の減少により一日平均配水量も年々減少傾向であることから施設利用率が低いため、施設効率の改善が必要である。
20102011201220132014201520162017201820192020202142%44%46%48%50%52%54%56%有形固定資産減価償却率
20102011201220132014201520162017201820192020202116%17%18%19%20%21%22%23%24%25%26%管路経年化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%1.2%1.3%1.4%1.5%1.6%1.7%1.8%管路更新率

老朽化の状況について

有形固定資産減価償却率も管路経年化率も高い水準となっているため、施設や管路等は更新需要が高くなっている。アセットマネジメントの再評価等を行い策定した我孫子市水道事業基本計画等に沿って、計画的に更新事業に取り組んでいく。

全体総括

給水収益は毎年減少しているが、施設管路等の更新需要が高くなっていることから、企業債による資金調達を予定している。将来の事業継続に向けて、水道サービスの持続性を確保していくためには、経営基盤をさらに強化する必要がある。経営基盤を強化するために、包括業務委託等による外部委託の更なる拡大等を図り、業務の効率化・運営コストの削減に努めている。