成田市:成田市東和田駐車場

団体

12:千葉県 >>> 成田市:成田市東和田駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 農業集落排水 成田市第一駐車場 成田市第二駐車場 成田市第三駐車場 成田市東和田駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

2012201320142015201620172018201920202021140%150%160%170%180%190%200%210%220%230%240%250%260%270%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202135%40%45%50%55%60%売上高GOP比率

収益等の状況について

収益的収支比率は、平均値を下回っているものの、例年150%以上で推移しており、安定している。また、他会計からの補助を受けずに運営している。
20122013201420152016201720182019202020210千円100,000,000千円200,000,000千円300,000,000千円400,000,000千円500,000,000千円600,000,000千円700,000,000千円800,000,000千円敷地の地価
2012201320142015201620172018201920202021-1,000千円0千円1,000千円2,000千円3,000千円4,000千円5,000千円6,000千円7,000千円8,000千円9,000千円10,000千円11,000千円12,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

入退場管理設備の耐用年数が経過しているため、今後状況を確認しながら、更新等について検討を進める。
201220132014201520162017201820192020202119%19.2%19.4%19.6%19.8%20%20.2%20.4%20.6%稼働率

利用の状況について

本駐車場は、成田山新勝寺の近隣駐車場であり、繁忙期である5月の大型連休や、正月から節分までの期間日等において多数の利用がある。また、施設の立地条件から、通勤を理由とした定期利用者も多いが、定期駐車利用者の駐車回数については把握しておらず、この表にはそれを含んでいない。

全体総括

他会計からの補助なく収支は安定しているが、収益的収支比率など、他駐車場施設の平均値より低い部分があるので、今後も収支のバランスに注意しながら引き続き健全な経営に努める必要がある。また、設備更新についても、適正な時期を見極めながら検討していく。