収益等の状況について
H30年度は、前年度に比べ宿泊者1,167人の減の18,673人、休憩者数841人の減の18,850人と全体的に利用者の減少となり、営業収益も2.6%の減収であった。①経常収支比率では、昨年に引き続き赤字となっているため、更なる経営改善が必要であるが、④定員稼働率が高いにもかかわらず収支が悪いことから料金水準を見直す必要があると思われる。
資産等の状況について
⑧有形固定資産減価償却率では、施設オープンから40年以上経過し、施設整備の老朽化が進んでおり、⑩設備投資見込額にあるように今後の施設等の改修費用が必要になる。ただし、老朽化による設備改修のため、利用者増が見込めないことから、資金調達が課題である。⑪累積欠損金比率では、平均値より下回っているが、赤字が継続しているため、数値が上昇している。⑫企業債残高対料金収入比率であるが、上記の施設改修等に必要な資金を企業債で借入していることから上昇傾向にある。しかしながら今後、返済する資金も必要となるため、経営状況が上向かない限り、借入も難しくなると思われる。
利用の状況について
⑬施設と周辺地域の宿泊客動向については、平成29年度は、PCやスマートフォンから簡単に予約できるようホームページを改修するなど利用者確保に努めた結果、増加させることができたが、平成30年度は、上半期の大雨等による利用者減のため低下した。また近隣に大型日帰り入浴施設もオープンしたことから今後も厳しい運営環境が続くと予想される。
全体総括
昭和51年に公営国民宿舎としてオープンし、ピーク時宿泊者数は、31,000人を超えたこともあったが、現在では約20,000人程度となっている。施設の老朽化が進んでいるため施設改修費用も増加する傾向にあり、4年連続で赤字となるなど厳しい経営状況である。利用者は、約半数がリピーターであり、根強い人気もあるため、今後の新規利用者の獲得を更に目指し、引き続き営業活動を行なっていく。また燃料費や材料費等の更なる値上がりも想定されるため、利用料金の改定についても検討する必要がある。このように様々な厳しい経営状況ではあるが、今後もより快適で安全に利用でき、町営国民宿舎として健全な事業運営ができるよう努力を続けていく必要があると思われる。