桜川市:特定地域排水処理施設

地方公共団体

茨城県 >>> 桜川市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の健全性・効率性について

➀経常収支比率は、使用料の収納率が高く、一般会計からの繰入金等の収益と合わせて、維持管理費や支払利息等の費用を賄えている。②累積欠損金比率は、累積欠損金が発生していないが、維持管理費等の費用削減に努めることが必要である。③流動比率は、類似団体と比較しても高い水準となっている。流動負債には建設改良費等に充てられた企業債等が含まれており、整備された施設について、将来、償還・返済の原資を使用料収入等により得ることが予定される。⑤経費回収率は、類似団体と比較しても高い水準となっている。この要因としては、使用料の収納率が高いためである。更に汚水処理費を下げるため、経費の削減に努めることが必要である。⑥汚水処理原価は、類似団体と比較してやや低い水準となっているが、この要因としては、有収水量が多いことあげられる。更に汚水処理費を下げるため、経費の削減に努めることが必要である。⑦施設利用率は、類似団体に比較しても高い水準となっている。この要因としては、水洗化率が高いことによると考えられる。⑧水洗化率は、100%であり、類似団体と比較して高い水準となっている。この要因としては、事業を実施した建物すべてが浄化槽に接続しているためである。。

老朽化の状況について

本事業は平成18年度から開始した事業で、14年経過している。浄化槽の耐用年数は30年であるため、施設としては比較的新しいが、今後徐々に老朽化し、令和18年度頃には更新が必要となる。本事業の対象地域は人口減少が見込まれているため、令和13年度頃までに、浄化槽を更新するか、事業を廃止するかの検討を行う必要があると考えている。

全体総括

特定地域生活排水処理事業は、平成18年度から開始した事業である。市が浄化槽を設置し維持管理を行い、使用料を徴収する事業である。それによって水洗化率は100%に近く、使用料の収納率も高い。また、平成29年度末をもって完了している事業であり、使用料の高い収納率を維持しつつ、今後は維持管理費の経費削減に取り組んでいく必要がある。

類似団体【K3】

北斗市 福島町 上ノ国町 島牧村 黒松内町 中川町 厚真町 標津町 平内町 大鰐町 盛岡市 宮古市 岩手町 紫波町 大和町 大衡村 女川町 秋田市 由利本荘市 八峰町 寒河江市 最上町 白鷹町 小野町 桜川市 行方市 小美玉市 大子町 伊勢崎市 太田市 渋川市 富岡市 下仁田町 長野原町 滑川町 嵐山町 吉見町 鳩山町 横瀬町 寄居町 皆野・長瀞下水道組合 青梅市 八丈町 相模原市 新潟市 十日町市 南砺市 立山町 羽咋市 宝達志水町 甲府市 甲斐市 身延町 飯山市 揖斐川町 御殿場市 津市 紀宝町 高槻市 枚方市 茨木市 河内長野市 大東市 和泉市 柏原市 田辺市 北栄町 美作市 奈義町 東みよし町 今治市 西予市 愛南町 佐賀市 武雄市 小城市 嬉野市 みやき町 江北町 小値賀町 延岡市 日南市 綾町 三島村