檜枝岐村:御池ロッジ

団体

🗾07:福島県 >>> 🌆檜枝岐村:御池ロッジ

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 特定環境保全公共下水道 尾瀬沼ヒュッテ 御池ロッジ


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2023年度)

収益的収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202380%100%120%140%160%180%200%220%当該団体値中央値(類似団体)

他会計補助金比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%当該団体値中央値(類似団体)

宿泊者一人当たりの他会計補助金額

201220132014201520162017201820192020202120222023-200円0円200円400円600円800円1,000円1,200円1,400円1,600円1,800円2,000円2,200円2,400円2,600円2,800円当該団体値中央値(類似団体)

定員稼働率

201220132014201520162017201820192020202120222023-2%0%2%4%6%8%10%12%14%16%18%20%22%24%26%当該団体値中央値(類似団体)

売上高人件費比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%50%100%150%200%250%300%350%400%450%当該団体値中央値(類似団体)

売上高GOP比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-300%-250%-200%-150%-100%-50%0%当該団体値中央値(類似団体)

EBITDA(減価償却前営業利益)

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円2,000,000千円4,000,000千円6,000,000千円8,000,000千円10,000,000千円12,000,000千円当該団体値中央値(類似団体)

収益等の状況について

先シーズンからB&B方式の宿泊スタイルとし、夕食を提供しないことで材料費、人件費の削減を図り、宿泊料金を値下げし新たな客層の集客を目指したが、従業員が集まらず、部屋数を減らして運営したため、顧客数が伸びず収益増には繋がらなかった。稼働率は、半年営業の為平均よりも低い数値となっている。

施設の資産価値

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円100,000千円200,000千円300,000千円400,000千円500,000千円600,000千円700,000千円当該団体値中央値(類似団体)

設備投資見込額

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円20,000千円40,000千円60,000千円80,000千円100,000千円120,000千円140,000千円160,000千円180,000千円200,000千円当該団体値中央値(類似団体)

企業債残高対料金収入比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

資産等の状況について

債務はないが基金が年々減少している。施設の修繕も計画的に実施している。

利用の状況について

B&B方式の宿泊スタイルとなって2年度であったが、宿泊者数は伸び悩み当初見込みには届かず、厳しい状況である。

全体総括

施設維持管理と健全経営を図り、積極的に村民の雇用を募るなど、地域経済の波及効果が期待できる施設運営を目指す。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)