都農町:簡易水道事業

団体

45:宮崎県 >>> 都農町:簡易水道事業

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 都農町国民健康保険病院


収録データの年度

2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

201020112012201320142015201620172018201980%90%100%110%120%130%140%150%160%収益的収支比率
201020112012201320142015201620172018201980,000%82,000%84,000%86,000%88,000%90,000%92,000%94,000%96,000%98,000%施設利用率
201020112012201320142015201620172018201980%82%84%86%88%90%92%94%96%98%100%有収率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率数値は100.0%を下回っていますが、地方債償還に係る元金及び利子について、全額一般会計からの繰入れを行っており、地方債償還を除く収益的収支比率については100.0%を超えており、経営上の問題ありません。④企業債残高対給水収益比率令和2年4月より上水道(法適)と統合することに伴い、配水管の整備を行ったため比率も上がっています。今後は上水道として適正な管理が必要となります。⑤料金回収率全国及び類似団体平均値を上回っており、比較的良好であります。令和2年4月から上水道に統合されていますので同時に経営改善に努めていきます。⑥給水原価全国及び類似団体平均値より低い状況であるため、効率的です。⑦施設利用率80.19%と高い水準であります。⑧有収率給水区域が狭いため、100%の有収率となっています。
20102011201220132014201520162017201820190%10%20%30%40%50%60%70%80%管路更新率

老朽化の状況について

③管路更新率令和元年度については、令和2年4月からの上水道との統合に合わせ配水管の整備を行ったことで、急激に率が上がっています。

全体総括

令和2年4月に上水道と統合をしました。今後は、資産等のすべてを上水道(法適)に引き継ぐことになります。