杵築市:工業用水道事業

地方公共団体

大分県 >>> 杵築市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度

経営比較分析表(2021年度)

経営の健全性・効率性について

①『経常収支比率』…経常費用が経常収益でどの程度賄われているかを示す指標。100%を上回っており、健全な経営状況にあるといえます。②『累積欠損金』…累積欠損金は、発生しておらず、良好な状態にあります。③『流動比率』…流動負債に対する流動資産の割合で、短期債務に対する支払能力を表す指標。年々逓減し、100%を下回る状態に至っています。流動負債の内容は企業債償還金であり、給水収益により償還原資が確保できるため、特別に憂慮すべき状態にはありませんが、今後も推移を注視していきます。④『企業債残高対給水収益比率』…給水収益に対する企業債残高の割合であり、企業債残高の規模を表す指標。類似団体平均値より上回っていますが、比率は年々逓減しています。⑤『料金回収率』…給水に係る費用が、どの程度給水収益で賄えているかを表した指標。100%を上回っていることから、必要な経費を給水収益で賄えているといえます。⑥『給水原価』…有収水量1㎥あたりについて、どれだけの費用がかかっているかを表す指標。類似団体平均値と比べて低く抑えられています。⑦『施設利用率』…配水能力に対する配水量の割合で、施設の利用状況を判断する指標。ユーザーが1社であり、当該ユーザーの経営環境の変化に大きく左右されますが、近年は低い水準で推移しています。⑧『契約率』…収益性及び未売水の状況を判断する指標。類似団体平均値に比べて高い水準で推移しており、良好であるといえます。

老朽化の状況について

①『有形固定資産減価償却率』…有形固定資産のうち、償却対象資産の減価償却がどの程度進んでいるかを表す指標。類似団体平均値と比べて低い水準で推移していましたが、近年は新たな設備の整備や更新が行われていないことから、比率は年々逓増しています。②『管路経年比率』…法定耐用年数を超えた管路延長の割合を表す指標。現在、法定耐用年数を超えた管路はありません。③『管路更新率』…当該年度に更新した管路延長の割合を表す指標。法定耐用年数を超えた管路がないため、更新は発生していません。

全体総括

実使用水量が契約水量に比較して少ない場合でも減額されない「責任水量制」を採用していることから、現時点では、経営の健全性、施設の効率性は概ね確保されているといえます。今後もユーザーの動向を注視し安定的な経営の継続に努力したいと考えます。

類似団体【極小規模】

室蘭市 美唄市 五所川原市 六ヶ所村 一関市 村田町 大館市 小国町 郡山市 白河市 常陸太田市 笠間市 潮来市 稲敷市 宇都宮西中核工業団地事務組合(事業会計分) 上越市 胎内市 砺波市 金沢市 川北町 若狭町 岐阜県 御殿場市 東遠工業用水道企業団 新城市 津市 亀山市 多気町 朝来市 福崎町 紀の川市 鳥取市 米子市 雲南市 津山市 井原市 総社市 奈義町 美馬市 那賀町 今治市 大洲市 飯塚市 豊前市 香春町 佐賀市 唐津市 武雄市 大村市 西海市 波佐見町 熊本市 合志市 大津町 西原村 杵築市 国東市 宮崎市 鹿児島市 霧島市 大宜味村