苓北町:農業集落排水
団体
43:熊本県
>>>
苓北町:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率は、前年度と比較すると2ポイント以上減少している。一般会計繰入金を必要最低限に抑えたことと、起債の償還金額が増加したためである。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均値より下回っているが、起債の償還は一般会計繰入金で賄っているのが現状である。⑤経費回収率は、平成29年度以降増加傾向にある。使用料収入の増加と併せて修繕が発生しなかったことが要因である。今後も適切な維持管理に努める。⑥汚水処理原価は、類似団体平均値より低下した。維持管理費が減少したことで改善された。⑦施設利用率は、ほぼ横ばいとなっている。未加入世帯が7世帯と少ないので、加入促進により接続があったとしても利用率の上昇はあまり見込めない。⑧水洗化率は、ほぼ横ばいとなっており、概成したと考えられる。
老朽化の状況について
③本町の農業集落排水事業は平成11・14年度にそれぞれ供用を開始しており、管路延長も3.6kmと短く、管渠の標準耐用年数である50年を経過する管渠がないため更新は行っていない。
全体総括
農業集落排水事業として概成しており、今後の維持管理が重要となってくる。事業区域内において、高齢化が進んでおり、今後は人口減少による使用料収入の減少が見込まれる。今日まで施設全体を通して大きな修繕等発生していないが、電気設備等の更新は避けては通れない。公営企業会計へ移行し、経営の「見える化」を図り、最適整備構想に基づいた適正な維持管理を行っていく。