和水町:特定地域生活排水処理
団体
43:熊本県
>>>
和水町:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
特定地域生活排水処理
和水町立病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2021年度)
経営の健全性・効率性について
総収益において、浄化槽使用料及び国庫補助金が増加したため収益的収支率増加している。修繕費及び保守点検委託料は、浄化槽を適正に維持管理していくうえで必要不可欠であるため、浄化槽使用料の未納者に対し、徹底して徴収に努める必要がある。
老朽化の状況について
本事業で整備を行っている合併浄化槽については、耐用年数が30年程度と見込んでいる。また、本事業は平成14年度に旧菊水町において取り組みを始めており、整備済みの浄化槽で耐用年数に達したものは存在しない状況である。将来的には、耐用年数前後を目途に施設の更新等が予測されるため、新規整備に加えて更新基数を考慮した浄化槽設置計画を策定する必要がある。
全体総括
現在稼働している浄化槽について、ここ数年徐々に修繕費が増加傾向にあり、今後も設備の故障や修繕の増加が予想される。定期的な維持管理を徹底し、大規模な修繕等を多く出さないようにする必要がある。また、環境保全の点から早急な整備が求められる。そして、設置率の向上に伴い汚水処理原価の増加も抑制できるよう努める。