いの町:農業集落排水
団体
39:高知県
>>>
いの町:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
いの町立国民健康保険仁淀病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率が100%未満の場合、単年度の収支が赤字であることを示しております。さらにいの町の総収益には一般会計からの繰入金も含まれていますので、使用料等の収益を増やす取組が必要となります。⑤経費回収率については平成30年度以降、上昇しているものの、施設が供用開始から一定期間経過しており、今後も不具合が発生する見込みですので、適正な使用料収入の確保や水洗化率の増加の取組、汚水処理費の削減が必要です。⑦⑧いの町の農業集落排水事業が、八代地区は平成10年、加田地区は平成16年に整備完了していることを踏まえると、「経営の効率性」に関する経営指標である「施設利用率」及び「水洗化率」が低いといえます。また、人口減少により平成30年度からさらに施設利用率、水洗化率が減少していますので、引き続き戸別訪問など、水洗化率増加の取組が必要となります。
老朽化の状況について
平成27年度に行った2箇所の農業集落排水施設の診断の結果、大規模な更新箇所はありませんでした。不具合が生じた場合は、修繕を行い施設の適切な維持管理に努めます。また、修繕費の町負担額を抑えるため、令和3年度より国庫補助金を利用した施設の機能強化に着手する予定となっています。
全体総括
経営改善のためには、適正な使用料収入の確保と汚水処理費の削減を行い、今後も引き続き、個別訪問など水洗化普及活動に尽力し、水洗化人口及び有収水量の増加を目指します。