いの町:いの町立国民健康保険仁淀病院
団体
39:高知県
>>>
いの町:いの町立国民健康保険仁淀病院
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
いの町立国民健康保険仁淀病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
経営比較分析表(2020年度)
地域において担っている役割
介護療養型施設、訪問看護ステーション及び介護老人保健施設を併設し、医療・福祉の包括医療ケアシステムの提供により地域の中核となる医療機関としての役割を担い、地域の方の健康維持に取り組んでいる。また、災害拠点病院及び救急告示病院としても地域住民が安心して暮らせるよう環境づくりに努めている。
経営の健全性・効率性について
経常収支比率・医業収支比率ともに、減少傾向にある。病床利用率については類似病院平均を上回っているが、職員給与費対医業収益比率が類似規模を上回っている。これは、類似病院平均値を下回っている入院及び外来患者1人当たり収益についてみられるように、外科系の手術件数の減少、医師不足による非常勤医師数の増加、新型コロナウイルス感染症による受診控え等が要因となっている。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率はH23の改築があり類似病院を下回っている。また、器械備品減価償却率については、更新時期が近付いている医療機器等があり類似病院を上回っている。
全体総括
累積欠損金比率が増加傾向にあること等を含め、病床数や病床の機能転換の検討を行う。また、医師の確保が喫緊の課題であることから、継続して医師の確保に努め、感染予防対策を図りながら安定した診療を行い、地域の病院として、住民に信頼され質の高いサービスを提供する。