三豊市:漁業集落排水

団体

37:香川県 >>> 三豊市:漁業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 農業集落排水 漁業集落排水 特定地域生活排水処理 みとよ市民病院 西香川病院


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202194.5%95%95.5%96%96.5%97%97.5%98%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202115%16%17%18%19%20%21%22%23%24%25%26%27%28%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.6円0.7円0.8円0.9円1円1.1円1.2円1.3円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202116%18%20%22%24%26%28%30%32%34%36%38%40%42%44%46%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202184%86%88%90%92%94%96%98%100%水洗化率

経営の健全性・効率性について

本事業は、市内離島にある1施設を対象としており、収益的収支比率は94.35%であるが、経費回収率は、類似団体平均値よりも低い27.79%となっており、使用料で回収できない費用を一般会計からの繰入金で賄っている状況である。今後は、令和6年度からの地方公営企業法適用に向け移行事務を適切に遂行するとともに、更なる経費削減による経営改善に向けた取組が必要である。汚水処理原価については、処理費抑制により昨年度より改善したが、類似団体比較では、大幅に高くなっているため、同様の取組を推進する。企業債残高対事業規模比率については、地方債残高は、963千円であり、償還は全額一般会計負担となっている。償還は令和4年度で終了する。使用料水準の適切性については、三豊市では漁業集落排水事業と農業集落排水事業とを同一会計で経営しているため、農業集落排水事業を含めて考えていく必要がある。
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.2%-0%0.2%0.4%0.6%0.8%1%1.2%1.4%1.6%1.8%2%2.2%管渠改善率

老朽化の状況について

施設は平成5年に供用開始を行い、現在28年を経過し、管渠及び施設・機器等の老朽化が進行している。今後は、各施設の機能診断調査実施及び最適整備構想の見直しを行い、国庫補助事業等を活用した計画的な長寿命化更新工事の検討を図る必要がある。また抜本的な改革として、最適化(ダウンサイジング等)も併せて検討していく。

全体総括

離島に本事業を展開している不利な経営状況ではあるが、施設及び管渠の適正な維持管理を行うことにより、機器等の異常を早期発見し故障等の未然防止に努めることが維持管理費の抑制につながり、ひいては施設及び管渠の長寿命化を図ることになる。また、前述のとおり令和6年度からの地方公営企業法適用に向け、滞りなく移行事務を実施し、その後の経営戦略の見直しを図る。それにより、今後の人口減少等を加味した料金改定の必要性を検討すること、また施設の老朽化を踏まえた更新費用の検証等を行うことで、本事業の経営を持続可能なものとしていく。