岩国市:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

山口県 >>> 岩国市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の健全性・効率性について

岩国市の簡易水道事業は、岩国港から高速艇で約1時間に位置する離島の柱島で管理・運営を行っている。令和2年度からは一部法適用による企業会計に移行した。そのため、令和元年度以前については左図の各指標に計上されていないが、近年の決算状況は令和2年度決算の状況とほぼ同様の傾向であり、「人口減少による給水収益の減少」、「施設の老朽化」については、検討課題としているところに変わりはない。①経常収支比率は100%を上回っているものの、収益の大半は一般会計からの繰入金で賄われている。②累積欠損金については赤字補填として、一般会計から繰入れており、発生していない。③流動比率は100%を下回っているが、企業債の償還金は一般会計からの繰入金により賄われるため、資金不足は発生していない。④企業債残高対給水収益比率は類似団体平均値と比較し高い状況である。給水収益は年々減少していくが、当面は起債の新規借入予定はないため、起債の償還に伴い減少していく見込みである。⑤⑥⑦の各指標については、いずれも急激な過疎・高齢化による水需要の減少から、類似団体平均値と比較すると、大きくかけ離れている。⑧有収率は類似団体平均値と比較すると、良好と言える。しかし、施設の老朽化が進む中、年々数値は悪化してきている。

老朽化の状況について

施設の大半が昭和40年代後半に整備され、その多くが法定耐用年数を超えている状況である。有形固定資産減価償却費及び管路経年化率も類似団体平均値と比較し高い状況であり、管路からの漏水件数も年々増加傾向にあるため、更新の必要性は高まっている。令和2年度においては、主要な水源からの導水管を更新することで、安定した取水の確保を図った。今後も、きめ細やかな維持・修繕を継続し、施設の長寿命化を図りつつ、適宜、主要な管路を計画的に更新していくことにより、水道水の安定供給に努める。

全体総括

離島での事業運営ということもあり、加入率・収納率はほぼ100%ではある。しかし、人口減少により給水収益も年々減少傾向にあり、収益全体に対する一般会計からの繰入金の割合は増加している。重要なライフラインである水道水の安定供給を維持していくことはもちろんであるが、同時に財政健全化にも努める必要がある。人口減少や施設の老朽化などを踏まえ、今後はより一層効果的な投資や細やかな維持・補修を行う必要がある。令和2年度からは地方公営企業法を適用したことで、より的確な将来の収支見通し等を立て、同時に経営戦略に基づく計画的な経営を行っていくことで、さらなる経営改善に努める。

類似団体【C4】

小樽市 釧路市 網走市 登別市 伊達市 北竜町 増毛町 日高町 気仙沼市 山辺町 会津若松市 西会津町 みどり市 甲府市 甲斐市 笛吹市 静岡市 掛川市 御殿場市 裾野市 あま市 新宮市 下松市 岩国市 美馬市 うきは市 西都市