防府市:漁業集落排水

団体

35:山口県 >>> 防府市:漁業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 漁業集落排水 防府市営中央町駐車場 工業用水道事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202125.8%26%26.2%26.4%26.6%26.8%27%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.6円0.65円0.7円0.75円0.8円0.85円0.9円0.95円1円汚水処理原価
2010201120122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%80%90%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202194.6%94.8%95%95.2%95.4%95.6%95.8%96%96.2%96.4%96.6%96.8%97%97.2%水洗化率

経営の健全性・効率性について

収益収支比率については、一般会計からの繰入金により、収益的収支を均衡させており、100%となった。経費回収率については、類似団体平均より低く、利用料金で回収すべき経費を利用料金で賄えていない状況である。本来であれば経費に応じた適切な料金に改定すべきであるが、離島振興の観点から利用料金を上げることは難しいため増収が望めない。また、離島という特殊性から処理区域内人口の増加が見込めず、施設利用率や水洗化率の向上が困難である。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

施設の稼働開始から30年以上経過しており、長寿命化計画策定調査により施設の老朽化を随所に確認した。人口増加を見込むことが困難な状況であることから、管渠の更新や老朽化対策等機能保全コストを平準化する必要がある。

全体総括

離島における衛生的で快適な生活環境を確保するためにこの施設は必要不可欠であるが、島の人口が年々減少していることから使用料収入の増加は見込めず、施設利用率の向上も見込めない。また、この施設は島内で下水処理を完結しているため、事業の広域化は困難であると考えられる。従って、現在の施設の適切な維持管理を行うため、長寿命化計画を基に、計画的な施設更新を行う必要がある。