大竹市:公共下水道
団体
34:広島県
>>>
大竹市:公共下水道
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
工業用水道事業
収録データの年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
経営的には,累積欠損もなく,経費回収率も全国的にも高いことから健全であると言えます。しかしながら,処理人口の減少などにより,使用料収入が年々減少していることから,経常収支比率も低下傾向にあります。そのため,経費の節減に努めるとともに,計画的な施設更新を見据えた使用料体系の見直しをしていく必要があります。
老朽化の状況について
早くから下水道整備に取り組んできたため,施設の老朽化対策が大きな課題となっています。これまで,下水処理場やポンプ場等の施設の延命化と維持費の平準化等による中長期的な費用の抑制を図る「下水道長寿命化計画」を進めてきましたが,今後はストックマネジメントによる計画的な施設更新を図っていく必要があります。※②管渠老朽化率に修正があります。H27当該値0.77%③管渠改善率に訂正があります。H27当該値0.03%
全体総括
本市としては,上記の課題解決に向けて,今後も業務の見直しや包括的民間委託など,引き続き経営の合理化に努めるとともに,計画的な施設更新が図れるよう使用料体系を見直すなど,いっそうの経営の健全化に努めていきます。