地方公共団体水道下水道 |交通 |電気 |病院観光施設駐車場整備工業用水道

美咲町:農業集落排水

🗾33:岡山県 >>> 🏠美咲町:農業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度

経営比較分析表(2015年度)

経常収支比率

20102011201220132014201520162017201820192020202120222023110%115%120%125%130%135%140%145%150%155%160%当該団体値中央値(類似団体)

収益的収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202364%66%68%70%72%74%76%78%80%82%84%86%88%当該団体値中央値(類似団体)

経費回収率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202320%30%40%50%60%70%80%90%100%110%当該団体値中央値(類似団体)

汚水処理原価

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230.3円0.35円0.4円0.45円0.5円0.55円0.6円0.65円0.7円当該団体値中央値(類似団体)

施設利用率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202340%42%44%46%48%50%52%54%56%58%60%62%64%66%68%当該団体値中央値(類似団体)

水洗化率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202374%76%78%80%82%84%86%88%90%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率が100%やや増加傾向にあるので成果がみられる、引き続き経営改善の取り組みを行う必要があります。累積欠損金比率に該当数値はないが、経営には引き続き改善を図る必要がある。汚水処理原価が高く、経費回収率が低くなっており、経営の効率性について検討が必要である。

管渠改善率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

管渠老朽化率、管渠改善化率ともに該当数値はないが、施設全体の把握に努め固定資産台帳等の整備を行い、またはそれに準じたものを整備して維持管理並びに更新投資に向けた検討が必要である。

全体総括

有形固定資産減価償却率は該当数値がなく、収益的収支比率が100%増加傾向にあるので、比率の向上に向けて引き続き経営改善に取り組む必要がある。施設の老朽化が進んでいるものもあり、その更新投資を料金収入で賄えていないため繰出基準に定める事由以外の繰出金等含め事業継続に向けて対策する必要がある。なお、事業内において処理委託の費用負担が高く、経費回収率が低い。従って類似団体との比較が難しい状況である。


収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)