吉賀町:特定環境保全公共下水道

団体

32:島根県 >>> 吉賀町:特定環境保全公共下水道

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 よしか病院 電気事業


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202135%40%45%50%55%60%65%70%75%80%85%90%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202171.4%71.5%71.6%71.7%71.8%71.9%72%72.1%72.2%72.3%72.4%72.5%72.6%72.7%経費回収率
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.02円-0円0.02円0.04円0.06円0.08円0.1円0.12円0.14円0.16円0.18円0.2円0.22円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202143%44%45%46%47%48%49%50%51%52%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202163%64%65%66%67%68%69%70%71%72%73%74%75%76%水洗化率

経営の健全性・効率性について

供用開始から12年が経過し、現在処理区域の拡張事業を行っている。⑤経費回収率については平均値以上ではあるものの低い水準である。現在の人頭制による料金体系や単価についての検討が必要である。⑥汚水処理原価については、最小人員で効率的な運営を行い全国平均と比較しても低水準に抑えられている。⑦施設利用率については、平均値程度であるが今後新規地区の供用開始に伴い、更なる上昇が見込まれる。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

平成28年度をもって事業が完了する反面、施設等の老朽化の対策が必要となってくる。計画を策定し、長期的な対応が必要である。

全体総括

事業完了後平均的な値に収束することが想定されるが、公営企業法の任意適用により、企業会計の導入を視野にいれ、経営の健全化や適正な料金体系の検討が望まれる。