吉賀町:電気事業

団体

32:島根県 >>> 吉賀町:電気事業

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 よしか病院 電気事業


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度

経営比較分析表(2020年度)

2015201620172018201920202021100%200%300%400%500%600%700%800%900%営業収支比率
2015201620172018201920202021450円500円550円600円650円700円750円800円850円900円950円1,000円1,050円供給原価

経営の状況について

収益的収支比率について、2年度の値は329.5%であり、前年度より低下したものの、100%を超えており、平均値以上である。収益の内訳は、収益のほぼ100%が売電による料金収入であり、繰入金等の料金収入以外の収入への依存はみられない。営業収支比率について、2年度の値は354.5%であり、前年度より低下したものの、100%を超えており、平均値以上である。積立金については、2年度は23,405千円を積み立てた。供給原価は、2年度の値は約11千円で、前年度より上昇したものの、平均値より低い値である。EBITDA(減価償却前営業利益)は、42,691千円で前年より低いものの平均値以上であり、類似団体より収益性が高い。また、一般会計への繰出金14,000千円を総費用に加えてEBITDAの値を算出しても正の値である。いずれの指標も平均値以上の値であり、良好な運用ができている。
2015201620172018201920202021-0.01%-0%0.01%0.02%0.03%0.04%0.05%0.06%0.07%0.08%0.09%0.1%0.11%設備利用率
2015201620172018201920202021-0%0.2%0.4%0.6%0.8%1%1.2%1.4%修繕費比率
2015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%FIT収入割合

経営のリスクについて

設備利用率は94.5%であり、昨年度より高く、発電型式の設備利用率を大きく上回っている。天候不順が少なかったため、年間を通して設備を稼働させることができた。修繕比率に関わる施設の軽微な修繕については、該当がなかった。企業債残高対料金収入費率は、企業債を発行していないため0%である。FIT収入割合は100%である。設備利用率は良好で、現時点ではリスクは低いと考えられる。

全体総括

各指標が平均値以上の値であり、良好な運用ができている。検針器やコンデンサーなど、更新時期が到来した機器の更新を順次実施している。日常点検や年次点検を通して、設備の状態を確認し、劣化が著しい機器については更新し、良好な運用ができるよう維持管理を行う。