収益等の状況について
益田市の駐車場事業の経営については、一般会計からの繰入金もなく、駐車場等の料金収入から成り立っている。類似団体と比較すると「収益的収支比率」は下回っているが、100%以上を示しており、収益は概ね良好である。「売上高GOP比率」は、横ばい傾向にあるが、「EBITDA」は類似団体と比較すると平均値を下回っている。施設修繕が発生した場合には年度よって指標が変動する。「EBITDA」が低いので民間譲渡までの検討にはいたらない。
資産等の状況について
益田市の駐車場事業は、供用開始後10年以上が経過していることもあり、日頃から定期的な保守点検を実施している。今後、計画的に施設の更新が必要である。
利用の状況について
益田市の駐車場事業は、益田駅前及びホテルが立地していることから駐車場及び駐輪場において、安定した利用がある。近隣に大型駐車場がないことから、需要が高く稼働率が非常に高い。
全体総括
益田市の駐車場事業は、利用が多く安定した経営が続いている。施設の老朽化、修繕も徐々に進んでおり、大規模修繕が今後見込まれることが予想される。経営戦略を策定し、計画に準じて施設の更新を行っていく必要がある。