経常収支比率
収益的収支比率
累積欠損金比率
流動比率
経費回収率
汚水処理原価
施設利用率
水洗化率
|
経営の健全性・効率性について収益的収支比率は、歳出の抑制や地方債償還の減少により上昇傾向となっている。老朽化に伴う施設更新が必要となることから、下水道料金改定及び管理費の精査が必要である。企業債残高対事業規模比率は、償還期間のピークを越え減少傾向である。施設更新に必要な投資計画を作成し、計画的な償還管理に努める。経費回収率は、起債の償還及び建設改良工事が減少し改善している。今後も収支の均衡を図り継続していく。汚水処理原価は減少傾向であるが、設備改修等の減少による影響であることから、歳出抑制に努めていく必要がある。施設利用率は、人口減少等による使用量減少により減少傾向となっている。施設更新計画で適正な規模に縮小していく必要がある。水洗化率は、人口減少などにより減少傾向であり、未接続世帯の加入促進に努めていく必要がある。
|
有形固定資産減価償却率
管渠老朽化率
管渠改善率
|
老朽化の状況について施設・管渠の整備が完了しているが、今後、老朽化に伴う施設更新が必要となることから、財源の確保や施設の規模縮小について検討を行う必要がある。
|
|
全体総括人口減少による利用率低下と整備更新が見込まれることから、維持管理費の精査、料金改定による収益の見直し等、財源の確保に努めながら経営改善に取組む必要がある。
|