橿原市:末端給水事業
団体
29:奈良県
>>>
橿原市:末端給水事業
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
八木駅前北駐車場
橿原神宮前駅東駐車場
畝傍御陵前駅東駐車場
畝傍駅前月極臨時駐車場
八木駅前南駐車場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2016年度)
経営の健全性・効率性について
【経常収支比率】単年度収支は黒字となっており、今後も健全経営を継続させるために、更なる経営改善に努める。【流動比率】平均値に比べ良い数値となっている。今後、管路更新・耐震工事を進めて行くために、財源確保等の経営改善を進める。【企業債残高対給水収益比率】現在、企業債を借り入れることなく、建設改良を行っている。今後も極力企業債に頼ることなく経営改善を行う。【料金回収率】給水に係る費用は、収益で補えている状態である。一般会計からの基準外繰入も行っていない。【給水原価】平均値より少し高い傾向にあるが、経営改善を進めている中、減少傾向にある。【施設利用率】現有施設の集約化を進めており、配水量や給水人口減等を踏まえ、施設も有効利用を計画していく。【有収率】昨年に引き続き、漏水対策等を進めることにより、収益に結びつけていく。
老朽化の状況について
【有形固定資産減価償却率・管路経年化率・管路更新率】管路の減価償却及び老朽化が進んでいるため、今後の管路更新を計画的に行う。また、管路更新に伴う投資計画や財源の確保などを検討していく。
全体総括
経常損益や支払能力といった資金的な数値は、平均値より良くなっている。また、債務残高についても、平成19年度以降新たな企業債を発行せずに、建設改良を進めたことにより、平均値と比べ良くなっている。今後、耐用年数が差し迫ってくる管路の増加が見込まれるため、計画的に老朽管の更新を進めていかなければならないため、経営改善をより一層進め、財源の確保に努めていく。