高島市:公共下水道
団体
25:滋賀県
>>>
高島市:公共下水道
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
林業集落排水
高島市民病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
平成29年度から地方公営企業法を適用したことから、グラフはH29からとなっている。①経常収支比率は、有収水量は増加したものの大口使用者の使用量が減少したこと等で使用料収入は減となり、また他会計補助金も減となったことにより収益が減少したため前年度を下回った。②累積欠損金比率は、年々減少しており改善が見られる。③流動比率は、手持ち資金が少なく、企業債償還額が多いことにより、100%を下回っている。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体より低位で推移しており、比較的良好と思われる。⑤経費回収率は、新型コロナウイルス感染症に係る措置として7月期請求分の基本料金を減免したことにより前年度を下回った。⑥汚水処理原価は、有収水量の増加により前年度を下回った。⑦流域下水道のみに接続している。⑧水洗化率は、前年度を上回ったが、継続した啓発により引き続き水洗化率の向上を目指す必要がある。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率は、類似団体を上回っているが、耐用年数を経過した管渠はないことから、②管渠老朽化率は0となっており、また、更新を実施していないため、③管渠改善率も0となっている。
全体総括
下水道事業を取り巻く状況は今後も厳しさを増すことが予測されます。このため、事業の効率化や経費の縮減に引き続き取り組み、また施設の老朽化に対しては、ストックマネジメント計画に基づく計画的かつ効率的な改築更新を行うことで持続可能な事業経営に努めていく必要があります。