紀宝町:特定地域生活排水処理

団体

24:三重県 >>> 紀宝町:特定地域生活排水処理

地方公営企業の一覧

末端給水事業 特定地域生活排水処理


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202190%95%100%105%110%115%120%125%130%135%140%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202173%73.5%74%74.5%75%75.5%76%76.5%77%77.5%78%78.5%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.09円0.1円0.11円0.12円0.13円0.14円0.15円0.16円0.17円0.18円0.19円0.2円0.21円汚水処理原価
201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%施設利用率
201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%水洗化率

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率が107.61%まで回復することができた。要因は、浄化槽使用料の回収が進んだことが、上昇の一つの要因と考えられる。今後は、下水道事業債償還金が年々増えてきていることから、償還金支出に対応した財源の確保に努める。

老朽化の状況について

平成20年以降、設置浄化槽は随時、供用開始している。現在、浄化槽のブロワーやマンホール蓋などの付属品は、経年劣化による交換が一部必要となってきている。今後、想定される老朽化に対して長寿命対策等を検討していく。

全体総括

本事業の健全な経営を行っていくため、下水道事業債の償還金交付税措置分は、一般会計からの繰り入れを適正に行う。今後も収益的収支比率の改善に務める。