松崎町:末端給水事業
団体
22:静岡県
>>>
松崎町:末端給水事業
地方公営企業の一覧
末端給水事業
農業集落排水
漁業集落排水
町営宿泊施設伊豆まつざき荘
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
給水人口の減少に伴う水道使用量及び給水収益の減少が続いているが、経費削減など経営改善への取組みにより経常収支比率は類似団体平均値程度となっている。また、企業債残高対給水収益比率が類似団体平均値を若干下回っているものの依然として企業債の償還金が経営の大きな負担となっている。今後も老朽資産の更新財源を確保するため、引き続き経営改善に取り組み、経営の健全性を保持していく必要がある。事業の効率性については、日常点検の強化による早期修繕の実施や老朽管路の更新により、有収率において類似団体平均値を大きく上回っているものの、全国平均を下回っているため、老朽施設の計画的な更新により一層努めなければならない。また、施設利用率についても類似団体平均を下回っている。これは、昭和40年代からの高度経済成長時に人口及び観光交流客数が増加することを見込み整備されたことが要因となっている。これらの施設は更新時期を迎えるため、施設更新時にダウンサイジングや省力化、施設の統廃合も含めた検討が必要となる。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率が類似団体平均値を上回っており、管路経年化率は類似団体平均値を大きく上回っていることから、施設の老朽化度合が高い。施設や管路の更新には多額の費用が必要となることから、日常点検を強化し、早期異常発見、修繕に努め、施設の長寿命化を図るとともに経営戦略を踏まえた事業費の平準化を図り、計画的かつ効率的に更新に取り組んでいく。
全体総括
給水人口の減少、節水意識の向上、節水型機器の普及、観光交流客数の減少により、給水収益の減少に歯止めがかからない状況が続いている。一方では、施設や管路が更新時期を迎え、更新費用の増加が見込まれる。こうしたことから、点検を強化し適切な修繕を実施することにより施設の長寿命化を図るとともに経営戦略の収支計画、更新計画を確実に実施していくことにより、適正な経営を目指していく。