20:長野県
>>>
生坂村
簡易水道事業
農業集落排水
特定地域生活排水処理
やまなみ荘
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
過疎地域である当村は、人口の減少や全国を上回る高齢化率により、財政基盤が弱く、類似団体平均値を0.07下回っている。村づくり計画に沿った効果的な施策実施により地域の活性化を進めつつ、歳出削減や行政の効率化に努め、財政の健全化を図っていくこととする。
普通交付税の減収要因等により比率は上昇してきており、類似団体の平均値では0.8%下回ったものの、依然高い水準となっていることから今後も、全ての事業の点検・評価を厳しく進め、義務的経費の削減に努めていくこととする。
現行の給料表は年功的な体系となっており、上下の職務も級間での水準の重なりも多きものとなっている。適正な定員管理に基づき、給与の適正化に努めることとする。
類似団体平均と比較すると5.0上回っているが、これまでの公債費対策の取り組みにより比率は年々減少してきている。今後も計画的な公債費対策を実施し、比率の低下に努めることとする。
類似団体と比べて、上回っていた比率も充当可能基金の増加等要因により、年々比率は減少して平成25から類似団体と同水準となった。今後も将来負担を考慮した財政運営に努めていくこととする。
各年度において類似団体の平均とほぼ同水準であるが、特に繰出し金のうち、社会福祉関係の繰出金は今後上昇していくことが懸念さてるため、高齢者の健康づくり等福祉の村づくりによる計画的な事業を進めていくこととする。
これまで歳出削減や事務事業の見直しを進めてきたことから、比率は各年度で類似団体平均値を下回っている。当村の経常経費では公債費による比率の悪化が要因となっているため、公債費対策を進めつつ、継続的な抑制に努めていくこととする。