佐久穂町:農業集落排水

団体

20:長野県 >>> 佐久穂町:農業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 簡易水道事業 農業集落排水 佐久穂町立千曲病院


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2017年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202140%42%44%46%48%50%52%54%56%58%60%62%64%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202124.5%24.6%24.7%24.8%24.9%25%25.1%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.6円0.65円0.7円0.75円0.8円0.85円0.9円0.95円1円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202130.5%31%31.5%32%32.5%33%33.5%34%34.5%35%35.5%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202175%76%77%78%79%80%81%82%水洗化率

経営の健全性・効率性について

人口の減少に加え水に対する考え方の違い等による有収水量の減少に起因した料金収入の減少がみられる。温暖化の影響による微生物の分解能力の低下による汚泥の処分料・施設の老朽化による維持管理費の増加に起因する汚水処理原価の増加が見込まれ一般会計からの繰入金で経営を維持している状態であることから現在公共下水道への接続を推進している途中であり最終的には一つの施設が残る予定である。その施設についても汚水処理方法等、抜本的な見直しが必要と思われる。
201020112012201320142015201620172018201920202021-0.1%-0%0.1%0.2%0.3%0.4%0.5%0.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%管渠改善率

老朽化の状況について

既に耐用年数は経過しているが、現在2農集排については公共下水道への接続を計画しており1施設については抜本的(処理方法を含めた)改革を検討している状態であり設備等の更新は考えていない。

全体総括

人口の減少等による有収水量の減少に起因した料金収入の減少。維持管理費(諸経費)の増加に起因する汚水処理原価(これ以上の経費の削減は考えられない)の増加が見込まれ一般会計からの繰入金で経営を維持している状態であることから現在公共下水道への接続を推進している途中であり最終的には一つの施設が残る予定である。その施設についても汚水処理方法を含めた、抜本的な見直しが必要と思われる。