中野市:農業集落排水
団体
20:長野県
>>>
中野市:農業集落排水
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2018年度)
経営の健全性・効率性について
・企業債による負債の他、繰延収益の長期前受金が多額であることから累積欠損金が発生している。1年以内に支払う債務に対して下水道使用料等の収益の見込みが下回ってしまい経費回収率が多少ではあるが下がり、汚水処理原価が上がってしまった。また、流動資産の増加がみられなかったが、企業債等の流動負債を賄えたため流動比率が上がった。今後は、経営戦略等で使用料の改定も視野に入れながら流動資産の増加、また収益性の向上を目指し経営改善を図る。
老朽化の状況について
・農業集落排水事業は施設数も多く集中的に整備を行い供用開始をしている。また、供用開始20年未満の施設もあり現在のところ維持管理経費については比較的抑えられている施設もあるが、今後は維持管理経費についても増加すると見込まれる。・人口減少等により施設の統廃合を進めており維持管理経費を削減及び更新費用の削減を図っていく。
全体総括
・今後は維持管理経費の増加や人口減少等による施設利用率の低下が見込まれることから、公共下水道事業や特定環境保全公共下水道事業の処理施設との統合を進めており、処理場の更新等に係る経費の削減を図っていく必要がある。