富士川町:簡易水道事業
団体
19:山梨県
>>>
富士川町:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
農業集落排水
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
・収益的収支比率は、類似団体平均値と比較し低い状況である。平成29年度、令和元年度と使用料改定を実施しているが、それ以上に老朽管の更新等の経費が増加し、一般会計繰入金に依存せざるを得ない状況となっている。・料金回収率は、類似団体平均値と比較し低い状況である。適正な使用料収入の確保を図る。・近年、老朽管の破裂や漏水箇所が増加傾向であり、有収率の低下及び施設利用率が上昇している。今後においても引き続き老朽施設の更新を進める。
老朽化の状況について
・供用開始後、50年経過している事から老朽施設及び老朽管の更新をおこなっており、令和元年度数値は類似団体や全国平均を上回る結果となった。今後も引き続き、必要財源を確保し、更新等を進める。
全体総括
・依然として一般会計繰入金に依存した経営状況にあり、老朽施設及び老朽管路の更新事業が必要とされる。今後も計画的に料金の改定を行い、収益の確保に努めるとともに、施設・設備の維持管理費用等の抑制・節減に努めながら、経営の効率化を図る。