市川三郷町:農業集落排水

団体

19:山梨県 >>> 市川三郷町:農業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 市川三郷町立病院


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2015年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202150%55%60%65%70%75%80%85%90%95%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202110.25%10.3%10.35%10.4%10.45%10.5%10.55%10.6%10.65%10.7%10.75%10.8%10.85%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.25円0.3円0.35円0.4円0.45円0.5円0.55円0.6円0.65円0.7円0.75円0.8円0.85円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202134%36%38%40%42%44%46%48%50%52%54%56%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202152%54%56%58%60%62%64%66%水洗化率

経営の健全性・効率性について

経費回収率は、水洗化率も考慮しつつ適正な料金設定を検討しなければならないと考える。企業債残高対事業規模比率については、事業内容として施設整備等は終了し維持管理が主となっており、事業規模に対しての企業債の比率が大きくなっているものと考える。水洗化率が低率となっていることについては、人口減の影響もあるものと思われるが水洗化率向上の対策が必要と考える。汚水処理原価についても同様に適正な使用料を検討していく。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

管渠改善率については、耐用年数未到来のため0%となっているが、機器の更新及び修繕の増加を見越しての最適整備構想を策定中である。

全体総括

事業対象の3地区とも、経費回収率増を目指し最適な料金設定及び水洗化率向上の対策を行い健全性を高めなければならないと考える。