袖ケ浦市:袖ケ浦駅第一駐車場

団体

12:千葉県 >>> 袖ケ浦市:袖ケ浦駅第一駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 長浦駅臨海駐車場 長浦駅北口駐車場 袖ケ浦駅第一駐車場 袖ケ浦バスターミナル


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2021年度)

2012201320142015201620172018201920202021150%200%250%300%350%400%450%500%550%600%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202140%45%50%55%60%65%70%75%80%85%売上高GOP比率

収益等の状況について

収益的収支比率、売上高GOP比率及びEBITDAともに令和元年度よりも低下しているが全体的に黒字であることから健全な経営がされていると言える。令和元年度に自動ゲートのリース期間が満了になったことから、その年の収益的収支比率が高い数値になっている。
20122013201420152016201720182019202020210千円10,000,000千円20,000,000千円30,000,000千円40,000,000千円50,000,000千円60,000,000千円70,000,000千円80,000,000千円90,000,000千円100,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円1,000千円2,000千円3,000千円4,000千円5,000千円6,000千円7,000千円8,000千円9,000千円10,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当該施設は健全な経営がされており、設備投資見込額については、修繕を要す箇所が発生した場合に対応を行っていくこととしている。
201220132014201520162017201820192020202118%20%22%24%26%28%30%32%34%36%38%40%42%稼働率

利用の状況について

稼働率については、昨年度同様新型コロナウイルスの影響で利用者が一昨年に比べ減少しているが、昨年度よりは若干上昇傾向にある。当該施設立地は近隣に民間駐車場が多数ある状況であり、地域全体でみると駐車場需要は充足している面もある。また、定期利用者と一時利用者が混在している施設であり、収容台数のうち定期利用者の必要枠を制限していることから、稼働率を勘案し定期利用者の枠を増加させるなど検討する必要がある。

全体総括

収益等の状況を勘案すると昨年度の例外を除くと例年より減少傾向にあるが、健全な経営ができている。今後は必要に応じた設備投資を行い、健全性の高い経営を持続させていくことが更なる増収に繋がると考えられる。