片品村:簡易水道事業
団体
10:群馬県
>>>
片品村:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
ロッジまきば
武尊牧場キャンプ場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率比率が100%を越えており経営状態は、ほぼ良好と言え、収益で費用が賄えている。今後も健全な経営を続けていくための努力をしたい。④企業債残高対給水収益比率企業債残高が経営に与える影響からみた財務状況は比率は小さく安全性は高いと判断されます。また残高も年々減少している。⑤料金回収率回収率が100%を越えている事から、給水に係る費用は水道料金収入で賄われていると言える。また料金水準もほぼ適切と言える。⑥給水原価料金収入対象となる1立方メートル当たりの給水費用は昨年度より多少上がったが継続的にも、安定しており効率性も良いと言える。⑦施設利用率一般的に数値が高い方が望ましいと言われるが例年低い数値である。人口減少や季節による需要もあるが、施設規模等を見直し効率的な施設運用を図って行く必要がある。⑧有収率有収率は100%に近い高い数値であり、料金対象になる水量が収益に反映されていると言え、また有収率が高いと漏水量が少ないとも言える。今後も有収率の向上対策が必要である。
老朽化の状況について
③管路更新率漏水発生管路について随時更新をしているが、これから老朽化を迎える施設や管路の計画的な更新が必要であり課題である。
全体総括
比較分析数値には、大きな変動はなく経営状態は安定しているが、今後も収支のバランスの取れた健全な経営を目指し、財源の確保や経費節減など取り組んで行きたい。水道施設は、安心・安全な水道水を供給するための重要な施設です。老朽化による更新に向けて、施設全体の状況を整理し計画的に進めて行かなければならない。