坂東市:農業集落排水
団体
08:茨城県
>>>
坂東市:農業集落排水
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2020年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率の指標が、47.31%であり、一般会計からの繰入により料金収入の不足分を賄っている。今後、公共下水道との料金体系の整合性を検討する。⑤経費回収率については、53.77%と類似団体を下回っている。今後は、経費の抑制を図ることにより、回収率の向上に取り組んでいく。⑥汚水処理原価の指標は、241.13円で類似団体を下回っている。今後も、経費節減、接続率向上を図り、費用の効率化を図っていく。⑦施設利用率は、54.67%で類似団体の平均程度となっている。今後は、公共下水道との統合も検討していく必要性がある。⑧水洗化率については、83.60%であり、類似団体平均よりも低い。その要因としては、宅内延長が長い家が多く、工事費が高額となり、接続率が上がらないものと考えられる。今後も引き続き、戸別訪問等により、接続率の向上に取り組んでいく。
老朽化の状況について
③管渠改善率は0%で、管路改修は行っていない。施設に関しても現在は、故障後の修繕となっており、今後はストックマネージメントを導入し、計画的な維持管理費用の計画を立て行く必要があると考えている。
全体総括
戦略的経営戦略、ストックマネージメント計画の作成により健全で安定した経営改善を進めていく。