水戸市:水戸市赤塚駅北口駐車場

団体

08:茨城県 >>> 水戸市:水戸市赤塚駅北口駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 水戸市赤塚駅北口駐車場 水戸市五軒町立体駐車場


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2016年度)

201220132014201520162017201820192020202130%40%50%60%70%80%90%100%110%収益的収支比率
2012201320142015201620172018201920202021-0%0.5%1%1.5%2%2.5%3%3.5%4%4.5%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%80%売上高GOP比率

収益等の状況について

駐車場建設時に発行した企業債の償還により,他会計への依存が高くなっており,EBITDAは0を下回っている。一方で,売上高GOP比率は平均値より高くなっており,粗利益は上げられている。さらなる利益の確保とともに,将来の施設修繕に備えるため,一層の利用促進に取り組むほか,料金等の見直しについて検討を進めていく必要がある。
2012201320142015201620172018201920202021-50,000千円0千円50,000千円100,000千円150,000千円200,000千円250,000千円300,000千円350,000千円400,000千円450,000千円500,000千円550,000千円600,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円50,000千円100,000千円150,000千円200,000千円250,000千円300,000千円350,000千円400,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%100%200%300%400%500%600%700%800%900%1,000%1,100%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

企業債残高対料金収入比率は全国平均を上回っているため,引き続き料金収入の確保に努め,比率の低減に取り組む。有形固定資産減価償却率については,営業開始当初から設備投資は行っておらず,該当となる数値が無い。
201220132014201520162017201820192020202150%55%60%65%70%75%80%85%稼働率

利用の状況について

稼働率は約80%と平均値を下回っているが,収容台数の約62%が定期駐車となっている状況の中で,利用状況は比較的良好であると考えている。今後も経営改善に向けて,さらなる利用促進を図る。

全体総括

定期駐車が多く,今後も安定して収入を確保することができると考えられるが,さらなる経営改善に向けて,利用促進を図るとともに,料金設定の見直しについても検討を進めていく必要がある。