昭和村:農業集落排水
団体
07:福島県
>>>
昭和村:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
現在、昭和村全体の下水道普及率は下水道、農業集落排水、合併浄化漕等を含めれば90%超となるが、未普及世帯については、村外居住、老人ホームの利用等により未使用な住宅が多くを占め、これ以上の普及は困難な状況である。しかし、収益比率、経費回収率ともに100%を下回り、汚水処理原価は上昇の傾向にあるという非常に厳しい状態である。今後、下水道事業を健全に運営していくためにも、将来の事業継続に向けて、対策・改善を図っていく必要がある。
老朽化の状況について
下水道供用開始から10年を超え、管渠も老朽化が進んできているが、改善に係る費用が莫大な物となると予想される。今年度は危機の故障も確認されているため、経営の健全化・効率化に併せて、優先順位を定めて順次改善していきたい。
全体総括
今後、施設・管渠等と老朽化はさらに深刻になると予想される。効率的な施設の維持管理・運営を視野に入れ、経営状況が長期的に改善されるよう、努力していきたい。