川崎町:国民健康保険川崎病院
団体
04:宮城県
>>>
川崎町:国民健康保険川崎病院
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
国民健康保険川崎病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
経営比較分析表(2019年度)
地域において担っている役割
「人々の健康を支える病院」とする基本理念の下、町民に安心・安全を与えるため良質で安定的な医療を提供するとともに、各種健診・健康づくり事業などの疾病予防や介護予防に積極的に取り組み、地域の医療水準の向上に努めている。また、町内で唯一の救急病院として24時間救急患者の対応を行いながら、急性期病院等の後方支援病院として、慢性期・回復期等の患者層のニーズに沿った病床機能の整備を図っている。
経営の健全性・効率性について
前年度と比較すると、外来患者数は内科・外科ともに減少となったが、入院患者数は平成28年度に着手した地域医療連携業務の充実により、前年度75%だった一般病棟の利用率が80%に、前年度82%だった療養病棟の利用率は88%となった。また、入院患者数の増加に伴い材料費は増額となったが、経営改善の具体的取り組みとして、これまで通り採用医薬品及び診療材料の精査を行うなどして費用の削減に努めた。医療の効率化については、医療画像表示システム、SPO2心電監視モニターを購入し、医療業務の効率的運用を図った。
老朽化の状況について
平成7年に現在の場所へ移転・新築してから20年以上が経過している。建物の附属設備の不具合箇所については修繕や改修工事を行い、耐用年数を超えた器械器具や備品等の更新についても、経営状況や必要性を考慮しながら実施している。
全体総括
令和元年度の決算は、医業収益及び医業費用とも増額となったものの入院収益の増加が顕著であったため当年度純損失額は減少となり一程度収支の改善が図られた。今後も、地域医療の拠点として、経営改善の取り組みを積極的に推進し経営の安定を図りながら、安全で適切な医療の提供を行う。