洋野町:国保種市病院
団体
03:岩手県
>>>
洋野町:国保種市病院
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
個別排水処理
国保種市病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
経営比較分析表(2019年度)
地域において担っている役割
町内唯一の病院として地域の初期救急や日常的な医療に加え人工透析治療及び在宅診療を担い、町内の診療所、圏域の中核病院との連携や介護施設の協力医療機関として、また、町民の健康保持のための保健活動の取り組みなど、地域包括ケアシステムの一翼を担っている。
経営の健全性・効率性について
・入院患者数の増加及び外来1人1日当りの単価増により入院・外来収益ともに増加したが、必要な看護師等専門職の確保及び委託料等による費用が増加したことにより、累積欠損金が増となった。・材料費においては、薬品費において引き続きジェネリック薬品への切り替えを進めるとともに、令和2年度からの院外処方に向けた検討を進めている。
老朽化の状況について
・施設建設後38年経過し、平成21年度及び平成22年度の2カ年で大規模改修を行い、施設の長寿命化と病院機能の維持を図ったところである。
全体総括
・町民ニーズに即した地域医療を提供する役割を担うため、必要な人員配置などにより費用が増加しているが、診療報酬に係る加算取得等による収益確保と費用の適正化による経営改善に努めることとしている。・施設の経年劣化箇所の修繕を継続的に進めるほか、利用者の療養環境改善のための整備や機械備品等の更新を計画的に行っていく。